こんにちは。ねぎ坊です。
いつも見てくださって、ありがとうございます。
先日、宇多田VRこと宇多田ヒカルの楽曲映像を3D収録した映像コンテンツがPS VRで無料配信され話題となりました。
かねてより3Dやら立体映像やらに興味深々なのですが、福岡県にもVR(バーチャル・リアリティ)体験できるお遊びスポットがあるということで、早速体験しに行ってきました。
VR体験スポット 福岡天神
タイトーステーション 福岡天神店
最初にVR体験をしに訪れたのは、タイトーステーション 福岡天神店
各フロアにクレーンゲームやプリクラ、音楽ゲームなどたくさんのゲーム機が並んでいました。
最近は体感型のものもずいぶん増えたように思います。
目指すはVR体験ができる機械・・・見つけました。
「VRセンス」という機械のようです。
早速店員さんにお声掛けし、「VRセンス」の中へ。
待ちに待ったVR初体験です。
硬貨を入れて椅子に座りゴーグルとヘッドホンを装着、コントローラーを手にします。
音声と映像でナビゲーションしてくれるので、あわてなくて大丈夫です。
そして今回遊んだVRゲームはコレ!『3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE』
出典:http://www.gamecity.ne.jp/vrsense/
目の前の迫力のステージパフォーマンスに、サイリウムを全力で振って応援します。
もうあまりの臨場感と熱量に、本気で好きになってしまいそうでした。
「今だけ、僕は君だけのものだし、君は僕だけのものさ。」
「えっと、私40のおっさんだけどいいの?」
と、そんな感じです。
冗談はさておき、没入感はかなりのものでした。
本当にアイドルに触れるんじゃないかと思うほどでしたね。
動きに合わせて椅子が振動するだけでなく、風や香り、他にも冷暖機能やミスト機能などもあり、まさに五感を刺激する体感型ゲーム機と言えます。
他にも、三国無双とか数タイトルあった中で、なぜこれをチョイスしてしまったのかは謎のままです。
ソニーストア 福岡天神
次にVR体験に訪れたのは、ソニーストア 福岡天神
店内にSONYの商品がずらりと並んでいました。見ているだけでも楽しめます。
スタッフの方に声をかけると、SONYのアプリを登録すると、PS VRの体験ができるとのこと。
早速アプリをダウンロードし、登録を行いながら待つこと数分。
本日2回目のVR体験です。
車の運転と、海底探検のどちらにされますか?と聞かれたので、迷わず海底探検のサメとの遭遇をチョイス。
PlayStation VR Worlds • Ocean Descent Showroom • PS4 PS VR
このタイトルですね。
今回は自分で操作はせず、VR映像をヘッドセットを通して鑑賞します。
本当に綺麗な映像で、没入感もバッチリ。ずっとキョロキョロしてたと思います(笑)。
いやー、怖かったですね、サメ。てか、怖すぎでしょ。
VRならではのリアルな恐怖を体感することができました。
PS VR、ぜひとも欲しい!
まとめ(VR体験スポット 福岡天神)
初めてのVR体験、とても新鮮でした。
ゲームセンターで気軽にVR体験ができたり、よもや家庭でも体験できるとは・・・。
VR(バーチャル・リアリティ)、甘く見ていました。
今後エンターテイメントだけでなくメンタルケアやフィットネスなど、さまざまな活用が期待されるVRから目が離せません。
そしてPS VR、やっぱり欲しい!