こんにちは。ねぎ坊です。
いつも見てくださって、ありがとうございます。
さて、約1年半の期間、仕事で大阪への出張を繰り返していました。
その間、私の見つけた新しい遊びの1つに、「高級ホテルで場違い感や劣等感を存分に味わってみよう」というものがありました。
思わず「私なんかが入っていいの?ココ」と思ってしまったり、足が止まったりするくらいの感覚を味わうという、一風変わった一人遊びです。
あまり声を大にして言えるものではありません(笑)。
ここ最近で訪れた大阪の高級ホテルをまとめてみました。
場違い感を味わった高級ホテル
ホテル阪急インターナショナル
阪急梅田駅からすぐの場所に位置し、阪急阪神第一ホテルグループの中でも最高峰に位置づけられる高級ホテルです。
訪れたのは2Fのティーラウンジ「パルテール」。
コーヒーと一緒にいただいたチョコデニッシュは最高の味でした。
身の程もわきまえず、コーヒーおかわりしてしまいました。
大阪マリオット都ホテル
日本一の高さを誇る“あべのハルカス”の中にある高級ホテル。
とにかく絶景です。
訪れたのは19Fにある「LOUNGE PLUS(ラウンジプラス)」。
高さ100mに位置する開放的な窓からの眺めは素晴らしかったです。
ゆったりとコーヒータイムを楽しむことができました。
アイスコーヒーをオーダーするとチョコレートもついてきて、これがまた美味でございました。
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
インターコンチネンタル大阪
大阪駅の北にあるグランフロント・タワーCに位置する、大阪でも最高クラスのホテルです。
訪れたのは20Fにある「ラウンジ スリーシクスティ」。
大阪市街と、梅田スカイビルもばっちり眺めながらの優雅なひと時を満喫できました。
まとめ(場違い感を味わった高級ホテル)
もうとにかく、いずれの高級ホテルも素晴らしくて、いかに自分がちっぽけな存在であるかを存分に味わうことができました。
他にもちょくちょく足を運びましたが、これだけでも私のライフを0(ゼロ)にするには十分過ぎます。
かくして場違い感や劣等感を味わったわけですが加えて、各高級ホテルの最高のおもてなしに、「こんな自分でも、生きていていいんだ」とも実感することができるこの遊びを、今後も続けていきたいです。