こんにちは。ねぎ坊です。
いつも見てくださって、ありがとうございます。
さて、前職の仕事場ではお弁当屋さんに配達を頼むことが多かったため、11年間お弁当を作ったことはありませんでした。
今職場ではお昼のお弁当を持参する必要があるということで、「よっしゃ、お昼のお弁当自作してやる」という気合のもとに、お弁当箱と水筒を購入することにしました。
INCUBE 雑貨館インキューブ
さて、訪れたのは 楽しいモノ・コトに出逢えるお店「雑貨館インキューブ」さん。
数多くのファッション雑貨や家庭用品を取り揃え、見ているだけでも楽しめます。
他にもステーショナリー・インテリア雑貨、健康・生活雑貨、化粧品雑貨など盛りだくさんのお店です。
お弁当箱
手ごろなお弁当箱を探していたところ、これに決めました。
かばんに入る、縦長のスリムなヤツが良かったんですよねー。

スケーター ふんわり盛れる ドーム型フタ 2段 弁当箱 600ml レトロフレンチ ブラック PFLW4
- 出版社/メーカー: スケーター(Skater)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これの色違いのやつですね。ちょうど良いのがあってよかったです。
おかずがふわっと盛れるドーム型のふた。
2段の層が分かれる部分には仕切のふたがついてます。
なんか写真、お風呂用スポンジの裏側みたいだな・・・。
丸みを帯びていて、手ざわりは優しくしっかりとした作り。
中を開けてみるとけっこう入りそうな感じで◎です。
4点ロックでしっかり密封。蓋を外して電子レンジもOKです。
水筒
こちらも大き過ぎず小さ過ぎずのもの(さじ加減!)を探し、これに決めました。
黒く光って、なかなかカッコイイ感じです。
辞書をモチーフにしたデザインだそうで、「水筒」の意味の「canteen」のロゴが良い感じです。
ほぼテーブルの色と同化してしまってます(笑)。
やっぱり軽量ステンレスボトルは軽くていいですね。
まとめ(INCUBE 雑貨館インキューブ)
100均で購入した布袋に入れて準備完了。
果たしてお弁当作りはうまくいくのか・・・。
お弁当箱買っちゃったんで、もう作るしかないよねっ。